top of page

CT・セファロ

歯科用CTとは3次元で歯の形態や顎の骨の形態を映し出せるため、従来のレントゲンとは圧倒的な情報量の違いがあります。そのため、精密な診査・診断を行うことができます。

セファロレントゲン検査では、歯だけではなく顔の骨格バランスの診断を行います。矯正治療において重要な診断項目となります。

スクリーンショット 2025-04-20 9.18.01.png

マイクロスコープ

マイクロスコープとは歯科用の顕微鏡です。歯科治療は非常に繊細な治療です。顕微鏡の高拡大視野の元で治療を行うことで、従来では困難だった『歯の根の治療』『神経を残す治療』『精度の高い詰め物』などの治療を実現しております。

口腔内スキャナー(iTeroエレメント2)

FlexFoundation2048x2254-4_66ffad9f-4e69-48dd-815f-3dd1b7c6f62a@2x.png.webp

口腔内スキャナーとはカメラにより、精密な歯型のデータを取ることができる医療機器です。従来はアルジネートと呼ばれる粘土のようなもので型取りをしていまいました。 当院では主に、マウスピース型矯正装置(インビザライン)の製作時に使用します。

ラバーダム防湿

当院では、より安全で精密な治療を行うために「ラバーダム防湿」を導入しています。

ラバーダムとは、 治療する歯だけを露出させるための薄いゴム製のシートです。主に根管治療(神経の治療)や虫歯の治療の際に使用され、治療中に唾液や細菌が患部に侵入するのを防ぐ目的があります。

ラバーダムのメリット

  • 感染リスクを大幅に軽減
    治療部位を唾液や細菌から隔離し、再感染を防ぎます。

  • 高い精度の治療が可能に
    治療部位が明瞭になることで、正確な処置がしやすくなります。

  • 誤飲・誤嚥のリスクを軽減
    小さな器具や洗浄液がお口の中に流れ込むことを防ぎます。

  • 患者様の快適性向上
    治療中の不快感が軽減され、リラックスして処置を受けていただけます。

当院では、患者様にとって安心・安全な治療環境の提供を大切にしています。ラバーダムの使用はその一環として、特に根管治療などの精密な処置では標準的に行っております。

ご予約

丁寧な歯科医療を。

「なにかあったら、りお歯科クリニックに相談してみよう」「家族や知り合いに紹介しよう」

そのような医院を目指しています。

まずは、初診予約をWEBからご予約ください

bottom of page